金融・融資斡旋

金融や信用保証に関する相談・あっせんを行なっています。特に日本政策金融公庫の「マル経融資制度」は、経営改善を図ろうとする多くの事業者さまにご利用いただいています。

日本政策金融公庫

「マル経融資制度」(小規模事業者経営改善資金)

商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。

融資対象●事業者商工会の経営指導を6ヶ月以上(原則)受けている事業者で、常時使用する従業員が 
 :商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く): 5人以下
 :製造業・その他 : 20人以下
   ※財務会計の整備状況などに応じて短縮できる場合があります
● 税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税など)を完納(原則)している方
● 同一地区で最近1年以上(原則)事業を行なっている方
● 商工業者であり、日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいる方
融資限度額2,000万円以内(運転資金、設備資金合計)
返済期間運転資金7年以内(元金据置1年以内)
設備資金10年以内(元金据置2年以内)
保証人担保保証人不要(法人の場合、代表者保証も不要)、担保不要
融資利率※最新の金利は商工会にご確認ください
融資機関日本政策金融公庫

利用例

運転資金として
・仕入資金、手形決済資金、
・給与、ボーナスの支払いなど
設備資金として
・工場・店舗の改装資金
・車両購入、機械設備の購入など
関連リンク
●日本政策金融公庫ホームページ https://www.jfc.go.jp/