商工会について

商工会はビジネスやまちづくりのための経済活動を行う事業者様を支える総合経済団体です。
「商工会法」に基づいて設立され、全国ネットワークと高い組織率で広域的に地域の事業者様をサポートしております。

商工会の2大事業

事業者の経営改善
「経営改善普及事業」

小規模事業者の経営や技術の改善発達のために、経済産業大臣や都道府県の定める資格をもつ経営指導員などが、金融・税務・経営・労務などの相談や指導に従事しています。

地域社会の発展
「地域振興事業」

地域の「総合経済団体」として、また中小企業の「支援機関」として、経済活動を通じた元気な地域づくりと商工業振興のため、意見活動、まちづくり、社会一般の福祉の増進など、さまざまな事業に取り組んでいます。

加入のご案内

加入資格
本商工会の地区内において、引き続き6ヶ月以上、営業所、事務所、工場又は事業所を有する商工業者。
加入手続き
所定の加入申込用紙に、必要事項をご記入の上、商工会にご提出して下さい。
年会費を納入していただきます。
 個人会員 : 年間 12,000円
 法人会員 : 年間 20,000円

また、入会時に、入会金として3,000円が必要になります。
※年会費は全額損金または経費に計上できます。
※登録情報に変更があった場合、脱退したい時は、所定の用紙に必要事項をご記入の上、商工会にご提出ください。
会員特典
・会員の方にあった相談・指導が受けられます。
・各種講演会・研修会が受けられます。
・加盟店でカードを提示すると 割引優待等が受けられる「商工会カード」を持つことができます。