税務・社会保険

「税金っていろいろ控除があるみたいだけど」「青色申告制度って?」。とっつきにくい、税金や経理、保険の問題。さまざまなお悩みに対し帳簿の付け方から決算、申告の仕方まで丁寧にサポートいたします。

1.税理士

税理士への無料相談を実施

決算や申告期には、税理士が専門の相談員として
無料の税務相談に応じています。

2.記帳代行

記帳代行で日々の負担を軽減

元帳作成などめんどうな記帳業務をみなさまに代わってスピーディに処理します。
さらに分析した経営データをお届けいたします。

商工会のクラウド型会計システム ネットde記帳
「ネットde記帳」は、日々の記帳入力、決算業務から経営分析まで簡単に行える機能を
簡単に使うことができるクラウド型会計システムです。
クラウド型なので、ネット環境があればどこでも作業が可能!またデータの紛失のおそれもありません!
また、不明な点のサポートは商工会の職員が対応いたします。
詳しくはこちら

3.社会保険

社会保険加入の相談・アドバイス

すべての法人営業所や、常時5人以上の従業員を雇用している一般の個人事業所(飲食・サービス・農・林・漁業等は除く)は、
事業者や従業員の意思に関係なく、健康保険・厚生年金に加入しなければなりません。
従業員が5人未満の個人事業所でも、一定の手続きをして厚生労働大臣・日本年金機構の認可を受ければ、健康保険・厚生年金に加入することができます。

4.労働保険

労働保険の事務代行

従業員を1人でも雇用する事業者は、必ず労働保険に加入しなければなりません。
手続きがわずらわしい方、人手不足のため事務処理に困っている方には、商工会が運営指導している労働保険事務組合への事務委託をおすすめします。
事務処理が軽くなるだけでなく、労災保険に加入できない事業者や家族従業者も労災保険に特別に加入することができます。